ブログ
5つに分かれたリチャードのブログ 2年半書いてきたブログを5つに解体しました 今後は以下のテーマで書き綴ります 総合ブログのRich Richer Richest カメラ特化型ブログ 名古屋お出かけブログ 読書記録ブログ 写真日記ブログ 2年半書いてきたブログを5つに解…
fork 新しいブログを立ち上げました。 日記はこちらにつづってゆこうと思います。 もしも良かったら読者登録いただけたら嬉しいです! richardh.hatenadiary.com 次回は、読書コンテンツも独立させてフォークしようと考えてます。 これからは場所をすみ分け…
ブログやSNS、内容ごとにアカウントを分けたほうが良い 正直、僕のブログは伸び悩んでます。 TwitterもInstagramもおよそイマイチです。 なんとなく、これって良くないのかな?でもメリットもあるんじゃないの?と思っていたことがあります。 クラブハウスで…
吹き出し こんな感じの吹き出し見たことあるよね? 今回、元記事を参考に吹き出し機能設置してみたよ。 やり方は、こちらの記事を参考にさせて頂き、公開されているソースをコピーさせて頂いてます。 www.chankome.com 作業手順 1.CSSコピペ 2.アイコン登録 …
検索ユーザーに価値のある情報を提供すると言うGoogleのポリシー Googleサーチコンソールで記事がインデックスされているかチェックしてみよう 記事を整理して価値のない記事をインデックスから外す はてなブログでのnoindexタグの付け方 まとめ 一生懸命書…
タイピングより速い! Shimejiの入力画面 iPhoneによる音声文字入力画面 iPhone vs Shimeji Shimejiによるチャイナリスク まとめ タイピングより速い! 勝間和代さんが以前からSimejiの音声文字入力による文章作成をオススメされていて気になっていました。 …
おかげさまで幣ブログ1歳 今日、何気にそういえば去年の9月頃はてなブログ始めたなと、調べてみたら 2018年9月18日に最初の記事を書いていたみたい。 ブロガーとして1歳を迎えることができました。 パチパチ 節目なので振り返りと今後の目標など。 Wanna be …
もう上半期とっくにすぎて、第三コーナーも出口というところですけど、上半期までの記事で印象的な記事を選抜して上半期を振り返ります。 1月 www.richardh.work ここのお風呂良かったですね。 濃尾平野が見渡せて、まさにプチトリップでした。 www.richardh…