ドローン空撮はひそかに興味あった。
ただ金額的に僕の小遣い範囲を超えていて、叶わぬ夢とあきらめていた。
妻に、カメラやガジェット系の話題をして食いついた試しがない。
私にはわからんでわかる人とやってくれ。いつもそんな調子だ。
つい、日曜日の事だが、妻の中学時代の友人からドローン空撮の映像が送られてきた。
メタセコイア並木で有名なスポットだ。
空から見上げた並木道は、視点を変えただけで息をのむような映像だった。
友人はDJIの10万ぐらいするドローンを使っているようだ。
妻はワンパンでノックアウトされた。
その日以来、ドローン、ドローンとサンタを待ち焦がれる子供のように呟いている。
いやー、凄いなぁ~
”何を”発信するのと同じぐらい、”誰が”発信するかが大事なんだと痛感。
ドラマ、まんぷく見ていると、万平さんがそういうなら私はついていきます!っての見ていると羨ましいよね(笑)
メディア力あがるように頑張りたい。
あ、この本面白いですよ
それで色々Amazon見てたら、自分が昔見てた頃よりも大分値段下がっている印象。
1万円のこいつなんか、スタビライザーもついてて、本当にここまで撮れるの?てびっくりした。
Tello
レビューも良さそう。
1万円のドローンだと思ったらお値段以上な気もするが、スタビライザーのカクツキと、720Pの解像度は不満でそうだな。
やっぱこれぐらい出した方が満足しそうだな。
DJI Spark
大人にもサンタさん来たらいいのに~