食べるラー油ブームも落ち着きましたが。
これ、数年前に友達に教えてもらったんだけど、僕が虜になっている食べるベトナムラー油です。
ひとさじ料理に入れると、食事が東南アジアテイストになります。
辛みはかなり強いです!
調整しながら試さないとかなり辛くなります。
どんな味?
僕は本当いうと東南アジア料理ってどっちかというと得意じゃないんで、これ初めて食べたときは、うわぁって一瞬なりました。
レモングラスの香りと、魚醤の香りが強くて、ちょっと酸味もあって。
でも、この香り的な部分は結構すぐ慣れるんですね。
そうなると、エビのうまみと、スパイスの辛みがかなり心地よく病みつきになってきます。
色んな料理に合います。
結構あらゆる料理に合うんですね。
味噌汁なんかスゴク相性いいですし、そうめんなんかもかなりおススメです。
勿論ご飯にのせて食べても美味しいですよ。
他にも餃子のたれやら唐揚げ、スパゲティーや焼きビーフン、ラーメンなんかも相性いいですね。
どこで買える?
なかなかそこらのスーパーで売ってないですけど、みかけたら是非買って試してみて下さい。
僕は、名古屋の業務用スーパーアミカで買ってます。
Amazonさんでも手に入るみたいです。
まとめ
- 旨すぎる!
- なれてくると、アジアンなテイストよりもエビの旨味の味わいに個性を見出すようになる。
- 高価では無い。
- 結構辛い。
- なんにでも合う。おススメは、味噌汁、そうめん、カレーに追加辛さマシマシに。
- 僕ぐらいの中毒になると、すべての料理をトム飯に変えてしまい、料理作った人に怒られる。
是非お試しあれ~