Panasonic GX1 + M.Zuiko Digital 12-40mm F2.8 Pro
日記
6月は楽しい月でしたね。
ふり返ればカメラにレンズに沢山買ったし。
3回ぐらいドライブいけたし。
Panasonic GX1 これが案外侮れない良さでした。
CONTAX RTS これはまだ使えてません。でも、Planar 装着して覗いたら滅茶苦茶綺麗でした。
Nikon F4 このカメラのファインダーがこんなに美しいとは知りませんでした。これもまだ撮れてない。
OLYMPUS E-M1 E-M1markII 購入がずっこけて、結局 E-M1初代を購入。これでも十分良いカメラでした。
Nikkor Auto 20mm F3.5 元祖スーパーワイドニッコール。まだ撮れてないけど楽しそうですね。
Panasonic FL50 ストロボ 格安で本格ストロボ手に入りました。フォーサーズシステムが充実してきました。
Panasonic 35-100mm GX1と組んでコンパクト望遠システムが完成です。
いやー、買いまくったけど、ふり返るとどれも全然使えてないw
なんか撮りに行きたいですね。
今日のいい事
- 久しぶりに友達がひょっこり訪ねてきた。
- 友達からヨアソビのお誘い。夜家庭の雰囲気がよかったらいくかも?!
- Panasonic 35-100mm 到着。早く遊びたい!わくわく。
今日のダイエット
68.7kg 18%
kcal 未定
勝敗未定
このダイエットは成功しているとは言えないのかも。
血液検査の結果は良好だったのでそこだけ成功かな。
今日の英単語
- relative 相対的な Success came with relative ease.
- absolute 絶対的な He has absolute power.
- mild
- flexible 柔軟な She is flexible in thinking.
- poublic
- fundamental 基本的な This is funcamental rule.
- nuclear
- conscious
- various
- practical 実用的な This is not practical way.
- slight わずかな There wes a slight difference.
- previous 以前の I met him on the previous day.
- available
- gentle
- official
- actual 実際の We don't know the actual number.
- local
- patient 忍耐のある Thanks for being patient.
- calm 静かな、冷静な She is always calm.
- false 偽りの He used a false name.
今日の写真の撮影機材

OLYMPUS 標準ズームレンズ ED 12-40mm F2.8 防塵 防滴 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO ED 12-40mmF2.8PRO
- 発売日: 2013/11/29
- メディア: エレクトロニクス