Rich Richer Richest

カメラ / レンズ / 写真 / 名古屋 / ライフハック / 思い付き / 猫 ライフログで暮らしをRichに!

Amazonで4000円の登山靴を買いました![MERPHINE] トレッキングシューズ

 

MERPHINE トレッキングシューズ

MERPHINE トレッキングシューズ
Amazonでトレッキングシューズを買いました。
今年は登山にはまってしまい、ワークマンのハイキングシューズを愛用してましたがそろそろ限界お役御免。
ワークマンもコスパよく機能的でしたがこちらはどうでしょう?

サイズ感

普段 NikeAdidasのスニーカーは 9.5inc を履いてます。
ワークマンは 26cmでジャスト、26.5cmで少し余裕あるかなという感じです。
今回Amazonの書き込みで大き目に作られていると読んだので、26.5cm をチョイス。
試し履きしたところ結構余裕あるかなというものが届きました。
交換無料なので交換するか悩みましたが登山の友達に中敷きいれたくなるし厚手の靴下も履くので大きめサイズが良いと言われそのままで行くことに。
中敷入れて厚手の靴下も導入しました。
結果ピッタリ。
こちらの靴下も履き心地良かったです。

デザイン・質感

高い靴をみてないので比較出来ませんが悪くない印象です!
特別安っぽくないです。
デザインも僕は結構カッコいいなて思いました。

使ってみて

値段以上の仕事してる感じです。
ワークマンのハイキングシューズの時は足挫きそうなことがありましたが、ミドルカットになったので足首までしっかり固定される。
 
13時間程履きました。
最初はいいですけどクッション性がもう一歩な感じしました。
足が痛くなるという程ではないけど、若干足の裏にストレスが残る感じがしました。
インナーソールを入れてクッション性を増した方がいいかも知れません。

まとめ

コスパ最高!
登山を何年も楽しみたいみたいな人にはベストチョイスではないかもしれないですけど、登山始めましたみたいな人には最適の品じゃないでしょうか。
ワークマンのハイキングシューズの時は山ヒルに足刺されまくって血まみれになりましたがこちらはミドルカットでヒルの侵入防げそうです。
是非是非おためしあれ!