
GoToキャンペーン。
いやいや、止めた方がいいでしょ。コロナが蔓延したら経済への打撃は観光業に留まらないでしょう。
苦しいのは解るけど、、、と考えてましたが、ちきりんさんの記事読んで、なるほど切迫してるんだなと理解しました。
対コロナに対しての三要素があると思うんです。
人命、経済、プライバシー
2ヶ月前ならばいざ知らず、せっかくCOCOAという追跡アプリがあるのでこれを活用したら良いのではと思います。
https://twitter.com/ak_tch/status/1283647455406383104?s=20
人権(プライバシー)を制限すれば、感染抑制と経済活動再開の両立が可能になります。新型コロナで経済的苦境にある業界では、中国のようにやってほしいと思っているひとがじつは多数派では。プライバシーを一定程度制限してもリベラルな社会は維持できます(たぶん)。https://t.co/pWlwADxniQ
— 橘 玲 (@ak_tch) 2020年7月16日
COCOAアプリを入れてちゃんと運用している条件のみGoToキャンペーン適応とか如何でしょうか?
大事なのは感染を拡大させない事です。
追跡、隔離ができれば経済活動や移動の自由を封じるのは限定的で済むはずです。
お店や、ホテルにも、お客がCOCOAインストールしているのを確認できるようにQRコード読み取り、もしくはBluetoothでチェックインなど、管理機能をつけたらいかがでしょう。
大手企業をはじめとして、COCOAアプリの利用有無で入場制限がはじまると、一気に普及すると思います。
この程度のプライバシー制限は、結果自由な生活を守る事につながると思います。
家族内でもCOCOA入れているの僕だけなんですよね。
その事からも、なんか嫌、監視されているみたいと思っている人多そうです。
Google、Apple、Amazonには積極的に情報を提供しているのに今更過度にプライバシーを気にするのはなんか違う気がします。
下記からダウンロードできます。