Rich Richer Richest

カメラ / レンズ / 写真 / 名古屋 / ライフハック / 思い付き / 猫 ライフログで暮らしをRichに!

iPhone XS max 楽天モバイル で快適に使えてます【2週間使用レビュー】名古屋市

f:id:mocchipa:20201212010641p:plain

画像引用:楽天モバイル

毎日繰り返される、楽天モバイルのCM。

1年間無料のキャンペーンがある日、急に心に響き思いつきで導入することに決めました!

OCNモバイルONEからのMNP引越し

OCNモバイルONEを長年使ってきました。

家や職場にはWiFiがあるため、外出先でネット検索ができればいいぐらいのユーザーです。

これまでの利用料はだいたい月2,500円ぐらいでした(通話料込)。

OCNモバイルONEの通信速度はTwitterなどのテキストは問題ないのですけど、画像を扱い出すと厳しいという場面がありました。

 

楽天モバイルへ乗り換えて、月額2,980円(税抜)で高速通信使い放題になるのであれば、魅力的な乗り換えになるのではないかと思い乗り換えを決意しました!

 

iPhoneは動作保証対象ではありませんが

楽天モバイルが人気爆発しない一つの理由に、iPhoneでは動作する端末が限定的ということがあります。

詳細はこちらの対応表をご覧ください。

 

network.mobile.rakuten.co.jp

新し目の端末でも動かない機種があります。

僕が使っているiPhoneXS max は、完全動作オッケーではないですが、主要な機能は使えるというアナウンスになっています。

f:id:mocchipa:20201212011134p:plain


現代的な性能を備え、中古価格も値ごろなiPhoneXの世代の端末は使うことができません!

f:id:mocchipa:20201212014512p:plain

SIMロックがかかっている場合はロック解除が必要

もしも使っている端末にSIMロックがかかっている場合は、事前に、SIMロック解除しておかなければなりません。

 

www.richardh.work

初期設定は間違いなく

最初なかなか繋がってくれませんでしたが開通可能な時間と設定が関係してました。

説明書通り正確に設定をしないと動作してくれません。

僕は、voLTE の設定をOFFにしてて動きませんでした。←ただの思い込みによる設定ミス。

network.mobile.rakuten.co.jp

コロナの影響でサポートセンターの人員が少ないらしく、噂通り電話は全然つながりませんでした。

AIによるチャットはなかなか欲しい情報に繋げてくれない感じです。

すんなり行けばいいですが、トラブルの時はこのサポート体制は心細い感じがします。

MNP開通処理

MNPで他通信会社から乗り換えの場合は、届いたSIMカードを挿しただけでは動作しません。

アクティベートと呼ばれる開通作業しないといけません。

network.mobile.rakuten.co.jp

 

そして、開通手続きは営業時間内にしないといけません。

 

network.mobile.rakuten.co.jp

僕は、20:30に開通処理をかけました。

営業終了30分前です。

OCNモバイルONEのSIMは申請後30分程で使えなくなりました。

1時間ぐら待ちましたが電波をつかんでくれません。

ステータスを観ると開通済みになっている。

この表示になっているのにつながらないから設定が間違っていると思ってました。

f:id:mocchipa:20201212012433p:plain

色々やりましたが繋がらず諦めかけたら23時ごろ急につながりました。

タイムラグがあるようなので、開通で困っている人は気長に待ってみてください。

 

繋がらないと言われていましたが

先に導入した先輩ユーザーの話から高いビルでは繋がらなかったり、建物の中では繋がらなかったり、奪い頭の注文が落ちるようなことを聞いていました。

結論から言うと思ったよりもそういうことはないなと今のところ感じています。

楽天モバイルに変えてから、名古屋市内だけではなく、瀬戸や土岐の山間部でもちゃんとデータ通信できてました。

 通話アプリRakuten Linkの音声品質は悪い

通話料無料!を謳ってますが、それはこのRakuten Link で通話した場合に限ります。

こちら内容は、自分の電話番号を割り当てしたインターネット通話だと思います(LINEとかと同じ)。

f:id:mocchipa:20201212102022p:plain

相手の声は聴きとれるのですが、こちらの声はぶつ切りで聞こえると何度も言われました。

楽天モバイルの通話無料!に惹かれている人、特にビジネス目的で使いたい思惑がある人は注意したいところです。

まとめ

導入から、2週間経ちましたが感想は満足!

OCNモバイルONEでは外でYouTubeとかなんて絶対観れませんでしたが、今は気兼ねなく動画もじゃんじゃん観れます。

 

Amazon echo auto 導入したことで、音楽のストリーミングサービスをドライブ中は常に利用するようになったので、通信速度が速くて制限なしなのは大変ありがたいです。

f:id:mocchipa:20201206233057p:plain

UberEats仲間の先輩ユーザーさんは注文が減るなどの報告をあげてましたが、報告の頃からインフラ整備が改善されているのか、前と変わらない程度の注文数です。むしろ、偶然にも少し増えているような、、、多分関連はないですけど。

 

2週間利用しました。

2GBほど通信してます。うち、100MB はau回線使用です。

瀬戸や土岐へもドライブしましたが、多くは楽天基地局を掴んでいるようです。

感覚的には名古屋市内の街中はかなり電波掴むなという印象です。

f:id:mocchipa:20201212012803p:plain

 

UberEatsで高層マンションへお届けにあがりますが、案外圏外になることは少ない印象です(電波は弱くなるけど)。

 

高層マンションの人は、一度Rakutenモバイルユーザーのお友達に遊びに来てもらい、テストするといいかもです。

最悪つながらなくても、楽天Casaというサービスもあり、そちらを利用するという手もあるかもしれません。

network.mobile.rakuten.co.jp

 

他地域の環境ではわかりませんけど、名古屋市内の中心部近いエリアにご住まいの方にはRakutenモバイルお勧めできます!

 

特に、今まで格安SIMを利用してきたユーザーなんかは、品質面でも結構満足じゃないかなと思います。

紹介キャンペーン

今、紹介キャンペーンをやっているそうです。

新規申し込み時に僕のキャンペーンコードを利用していただくと、双方に紹介報酬として楽天ポイントが付きます。

 

wLA7jTxyvQfc

 

 紹介なしよりは、誰かに紹介してもらった方が有利な申し込みになるので確認してみてください。

network.mobile.rakuten.co.jp

 

 

 

ネット通販でタイヤを買って、持ち込みタイヤ交換専門店で交換したら半値で済んだ!

f:id:mocchipa:20201210003649p:plain

最近タイヤを交換するときはこの方法で安くあげてます。

タイヤ通販サイトでタイヤを購入します!

僕はAutowayさんを愛用してます。

アジアンタイヤと呼ばれる、中国、韓国、台湾あたりの格安タイヤを豊富に取り扱っているお店です。

www.autoway.jp

 

今回購入したのはこちらの銘柄。

MOMO Outrun M3

ステアリングで有名なブランドMOMOが手がけるタイヤ。

設計デザインはイタリア、生産は中国の工場で行ってます。

 

トレッドパターンがなかなかオシャレで凝ってます!

位置づけとしてコンフォートタイヤ。

BS REGNO とまではいきませんがなかなかの静寂性。

グリップだって全然悪くなく応答性の良いハンドリングです。

何よりお値段がすばらしい!4本買っても30,000円ちょっとでした。

 

タイヤは交換専門店に直送

購入したタイヤは交換専門店に直送します。

購入時に配送先として指定しておけば、受け取りしてくれます。

購入手続きが済んだら、タイヤ交換専門店のホームページに行き予約手続きを済ませます。

タイヤ到着後、3日以内の作業をお願いされるので、自分のスケジュールと照らしてタイヤを注文されると良いです。

 

今回もPITステーション丸の内本店さんにお願いしました。

 

ps.sanyu1928.com

利用3回目ですが、毎度手際よく格安で作業してくれます。

 

作業時間は今回も約30分。

料金には古タイヤの廃棄料も含まれています。

そう考えると実質激安ですね!

 

僕の車のタイヤサイズでは交換費用は7000円(税抜)でした。

 

2020年12月の価格

f:id:mocchipa:20201210011054p:plain

 

クレジットカードも使えましたし、各種スマホ決済にも対応しているようでした。

 

タイヤ4本交換して工賃を含めても40,000円弱で収まったので、FALKEN あたりのお安い国産ブランドのタイヤを購入して交換する費用の約半額でした。

 

MOMO Outrun M3 は前の車でも利用しましたが全然普通に使えて好印象でした。

静かなのが凄く良いです。

 

タイヤのグリップ限界まで攻め込むような走りをした場合は分かりませんが、そうでなく普通に走行する分にはドライもウェットも全く問題ありません。

 

タイヤの交換費用って高いんだよなぁとお悩みの人は一度検討されるといいと思います。

 

 

【解決済み】Amazon echo auto radiko利用でエリア判定エラー

f:id:mocchipa:20201206233057p:plain

Amazon echo autoを使ってradikoを聴く際、とても使いにくい不具合が発生したので報告させていただきます。

根本解決は有料契約をするしかないと思います。

先日のブラックフライデーでアマゾンエコーを通購入しました!

 

【新登場】Echo Auto - スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを

【新登場】Echo Auto - スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを

  • 発売日: 2020/09/30
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

取り付けも難しくなく早速ドライブで利用しました。

車で音楽を聴くのも悪くないですけど、僕は車ではラジオ派です!

Amazon echo autoでラジオを聴くメリット

アレクサ アットFMかけて! このコマンドだけで、ラジオをかけてくれます。

まず感じたのは音質がとても良い!

カーステ搭載のラジオと違い、データ放送になるので音質がとてもクリア。

オーディオと変わらないクオリティーでラジオが楽しめるのはとても良かったです。

 

あと、Google マップをナビとした時ナビの音声がスピーカーから出てくるのもよかったです。

 

すっかり気をよくしたのですが、その後トラブルに、、、

通信環境問題

街中での利用は全く問題なかったのですが、瀬戸の山中に入るとたびたび電波をつかまなくなることがあるのか、ラジオが切れてしまうと言うことが何度か発生しました。

その度ににアレクサ ラジオかけてとコマンドを送らなければなりません。

これはカーステのラジオにはない面倒さです。

 

エリア判定誤認問題

ほどなくして何度かコマンドのやり直しをしていると、FM愛知はこのエリアでは再生できません!というエラーを返すようになりました。

 

瀬戸は岐阜に近いので、現在地を岐阜と判断しているのか?

アレクサ FM岐阜かけても試しましたが、このエリアでは再生できませんのエラー。

結局、近隣のどこの県でもなく、どうやら富山にいると言う判定になっていたようです!

 

さらに困ったことに、いちどAmazon echo auto でエリア判定誤認が出てしまうと、自宅のAmazon echoradikoを再生する際も、エリア誤認問題を引きずってしまいます。

 

自宅でも地元のラジオを正しくチューンできなくなります。

 

問題の解決方法

結論から申し上げると、スキルの削除再インストールで解決しました!

スマートフォンのアレクサアプリを起動して、radikoスキルを無効にして再度インストールします。

 

f:id:mocchipa:20201207194629p:plain

正式な解決方法は、radikoエリア判定修正依頼を申し込のが正しい手順のようです。

 

f:id:mocchipa:20201207194800p:plain

申請判断は数日かかるそうで、ユーザにとってはものすごく使いにくい状況です。

これを読む限りは、端末のWi-FiをONにしていると発生するトラブルのようです。

 

他所の書き込みを見ると、エリア修正申請したものの、待てど暮らせど修正されないと言うようなことが報告されています。

 

同じ問題で困っている人はスキル削除して再インストールです。これで解決です!

 

もう一つの解決法

月額350円のプレミアム会員になることです!

プレミアム会員エリアの縛りはなくなります。

 

f:id:mocchipa:20201207202742p:plain

そもそも、、、

この仕様が微妙ですね。

ラジオ局を地域で住み分けていた名残なんでしょうけど、全国ネットーワークに係る契約やコストの問題もあるんでしょうけど、海を越えてラジオが聴けてしまう時代、沖縄の人が北海道のラジオを聴くことも技術的にはなにも問題ない訳です。

各地方局の経営事情が理由になっている気がします。

YouTubeは広告付とは言え無料で動画付きで観れてしまうわけで、人の時間が有限である限り、結局はラジオを聴くという機会自体減らしてしまいかねないのかなという気はしてます。

とはいえ、広告でもって運営するというビジネスモデルの行き詰まりなのかなという感じもするので、リスナーの方がラジオイコール無料で聴けるという考えを変えてゆかないといけないのかもですね。

 

ラジオって声しか聴こえないのになんだかテレビよりもパーソナリティーとの距離が近く感じますよね。

この魅力的なメディア、これからも長く続いてくれることを願ってます。

 

 

【新登場】Echo Auto - スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを

【新登場】Echo Auto - スマホとの組み合わせで車の中でもAlexaを

  • 発売日: 2020/09/30
  • メディア: エレクトロニクス
 

 

 

基本のスパイスは3つだけ!印度カリー子さんのカレーをつくってみたら 超簡単で激うまだった

f:id:mocchipa:20201204191723p:plain

ラジオで印度カリー子さんの話を聞いてスパイスカレーに興味をもつ

ある日車でラジオを聴いていたらゲストにスパイス研究家、印度カリー子さんが出ていた。

 

スパイスカレーはいろんなスパイス使って調合比がいくつでとか難しいイメージがあるけど、基本のスパイスは3つだけ タクコ

玉ねぎ、トマト、ニンニク、ショウガ、お肉に基本のタクコのスパイスを1:1:1で入れればたったそれだけで本格スパイスカレーになる。

 

そして、基本のタクコのスパイスは100均でも、スーパーでも手に入るとの事。

これは是非とも作りたくなった。 

 

ラジオ聴いた時の日記

www.richardh.work

 

スパイスをネットで買った

どこでも手に入るとは言え、スーパーで買うと量に対して価格が割と高い。

もったいないので、ネットで購入することにした。

今回買わせていただいたのはこちら!

タクコに加えてチリペッパーがセットになったもの。

基本のスパイス+チリペッパーを入れたら辛いカレーも作れる。

 

 

作ってみた

材料 4人前

  • ターメリック、クミン、コリアンダー 小さじ 2ずつ。
  • トマト缶 1缶
  • ニンニク 1片 なかったのでパウダーで、、、
  • ショウガ 1片 なかったので練りチューブタイプで適量
  • 玉ねぎ 1.5 個
  • ジャガイモ ←お好みで
  • お肉、豚肉、鶏肉お好みで!← 1パック
  • サラダ油 or オリーブオイル 大さじ 6 (結構入れる)
  • 塩 小さじ2

基本のスパイス タクコ

f:id:mocchipa:20201204191723p:plain

今回の材料

f:id:mocchipa:20201204192047p:plain

じゃがいもは軽く レンチンしました。3分ぐらい。

f:id:mocchipa:20201204192400p:plain

冷蔵庫覗いたら鍋の残り具材があったのでついでに入れてみました。

白菜、エノキ。

f:id:mocchipa:20201204193824p:plain

ターメリック

そんなに匂いはないです。

f:id:mocchipa:20201204193935p:plain

クミン

汗ばんだ時のわきの匂いがしますw

f:id:mocchipa:20201204194025p:plain

コリアンダー

エスニックな香りしますね。

f:id:mocchipa:20201204194143p:plain

これらを 1:1:1 の割合で入れます。

f:id:mocchipa:20201204194254p:plain

これらを鍋で煮てもいいですけど、今回は電気圧力鍋を使ってゆきます。

この料理は電気圧力鍋最強!

f:id:mocchipa:20201204194409p:plain

 

 

あとはふたして、無水カレーのプリセットにセットしてスタートボタンを押すだけ。

f:id:mocchipa:20201204194626p:plain

 

めちゃくちゃ楽ちんですね。

減圧のピンが下がるまで待ったら完成です。

この調理器具の良いのは、火を使わないため放置出来るところです。

お風呂に入ってもいいですし、外出しちゃってもOKです。

ボタンを押したら勝手に料理が出来上がっているというのは料理革命ですね。

 

別記事もどうぞ。

 

www.richardh.work

 

www.richardh.work

 

実食

f:id:mocchipa:20201204195029p:plain

スパイスカレーが出来た!見た目はまさにスパイスカレー。
翌日にお弁当として持参しました。

f:id:mocchipa:20201204195216p:plain

 

お味は、、、超うんまい!!!!

本格的なスパイスカレーです。←語彙力

今回は基本スパイスだけで作ったので辛みはありません。

別途、あといれでチリペッパーかけました。

辛みなしバージョンは子供もおいしい!とたくさん食べてくれました。

まとめ

スパイスキットを一度買えば、何度も楽しめそうです。

チリペッパーを入れなければ辛みはないです。

そして、なにより調理が超簡単でした。

食材カットしてボタン押すだけ。

工程だけみたら鍋と同レベルの簡単さです。

これで、本格的なスパイスカレーが楽しめるのはなかなかインパクトありました。

きっとまた作ります。

電気圧力鍋は本当に便利だし、そんなにお値段も高くないので是非手に入れてみてくださいね。

 

スパイスカレーと出会わせて頂いた印度カリー子さんに感謝。

 

twitter.com

 

 こちらは勝間さんのオススメ!

 

1回しかやらないという事であればこちらのスパイスキットが評判です!

友達の会社が作ってます。

 

【備忘録】Excel VBA マクロで テキストフィルター使用時に .End(xlUP).Row ではうまくいかなかった時の解決法

f:id:mocchipa:20201203190631p:plain

 

.End(xlUP).Rowではバグりました、、、

CSVファイルをインポートして新規データーのみ最終行にデーターを追加処理みたいなVBAマクロを組んだんのですけどうまく動かないことがありました。

テキストフィルターを使うと問題が発生することがわかって、同じ問題で困っている人も居るかなとシェアです。

 

結論から申し上げると、こちらの記事の方法でうまく行きました!

www.excellovers.com

最終行を取得するときに最も良く使われる方法は .End(xlUP).Row とか xlDown だと思います。

 

Private Sub CommandButton1_Click()
Dim lastRow As Long

lastRow = Range("$A$" & 1048576).End(xlUp).Row

MsgBox ("最終行は [" & lastRow & "]です!")

End Sub

A列に入っているデーターの最終行を取得します。

Excelの論理最終行である 1048576行からずーっと上がってデーターが入ってるレンジの行番号を返してくれます。

 

下の例だと、13行目を返してくれます。

 

f:id:mocchipa:20201203191657p:plain

 

ところが、テキストフィルターでフィルターをかけると、意図する最終行を返してくれないことがあります。

 

メーカー SONYでフィルタリングして実行すると 最終行を 12行目として処理します。

f:id:mocchipa:20201203192127p:plain

 

実際には13行目ににCanonのデーターが入ってます。

.End(xlUP).Row では表示されているデーターでしか処理してくれないようです。

 

これはこちらの方法で意図したい最終行が取得できました。

 

Worksheets(1).AutoFilter.Range(Worksheets(1).AutoFilter.Range.Count).Row

 

Private Sub CommandButton2_Click()
Dim lastRow As Long

lastRow = Worksheets(1).AutoFilter.Range(Worksheets(1).AutoFilter.Range.Count).Row

MsgBox ("正しい最終行は [" & lastRow & "]です!")

End Sub

f:id:mocchipa:20201203192840p:plain

 

詳しい解説は元記事を参照にして下さい。

 

www.excellovers.com

ただしこういうケースは使えません!

例えば、表にプリセットで式が組み込んである場合です。

例では、価格評価という項目を追加しました。

D列には =IF(C5>100000,"高すぎる!","") という式を埋め込みました。C列の値が¥100,000をオーバーしている時に、高すぎる!と表示させます。

それ以外は空白を返します。

これを D20 のレンジまで埋め込みました。

f:id:mocchipa:20201203194410p:plain

 

このケースだと、上記の方法だと、式が埋め込んである最終行を取得してしまうので最終行は20行目という結果になります。

f:id:mocchipa:20201203194841p:plain

 

その場合は別の方法を考えなくてはいけないので注意です!

 

あと、もう1点だけ!

データーが多いと処理時間がちょっとかかります。

一つの解決方法ではありますけど、場合によっては別の手を考えたほうがいい時もあるかも知れません。

 

同じ件でお困りの方は参考にして下さい。

音声による文字入力でブログを書くと本当に早かった

f:id:mocchipa:20201202200445p:plain

タイピングより速い!


勝間和代さんが以前からSimejiの音声文字入力による文章作成をオススメされていて気になっていました。

katsumakazuyo.hatenablog.com

Android端末を手に入れたのでやっとShimejiの音声入力試してみました。

思ったより凄かったです。!

 

iPhone版のShimejiもあるんですけど、タイムラグがあるということなので、そちらはまだ試してません。

 

音声入力による生産性の高さに感激してしまいました。

タイピングよりも速いです。

Shimejiの入力画面

f:id:mocchipa:20201202191449p:plain

 iPhoneの文字入力、これまで使ってこなかったですけど、今は積極的に使ってます。

特に、LINEでチャットする場合、音声による文字入力すると、本当の会話をしているような臨場感を味わえます。

これは、音声入力による心理的効果なのかも知れません。

 

iPhoneによる音声文字入力画面

 

f:id:mocchipa:20201202194225p:plain

iPhone vs Shimeji

iPhone音声認識能力とShimejiでは、勝間さんのおっしゃる通りShimejiのほうが優秀です。

そして、Shimejiはかなりいい具合に句読点を入れてくれます。

 

そんな訳で、最近ブログやTwitterは積極的に音声文字入力を活用してます。

ブログは音声入力で下書きして保存して、PCで手直ししてアップするという流れです。

この流れで作業するとブログの生産スピードがぐっと上がった感じがします。

 

Shimejiによるチャイナリスク

これは良く言われていることですね。

Shimejiは百度という中国の企業が運営してます。

セキュリティー上どうなのか?という話があります。

確かに安全とは言い切れない部分はありますが、僕は個人レベルでは心配するようなことはないと考えてます。

 

僕が、日本の政治中枢にいる人であったり、大企業の幹部であったりしたらこういうセキュリティーには細心の注意を払う必要があると思います。

ですが、僕は凡人です。

僕が出力する情報にそれほど高い価値があるとは思いません。

 

もちろん、使用ユーザーが増えてくればビッグデーターの欠片としての価値はうまれるでしょう。

日本人のこの年代生まれの男性の行動データーとしての価値です。

中国と戦争でもするようになったときはこういう事が安全保障上の脅威になる可能性はあり、トランプ政権が懸念して対応してきたのはそういう話だと思います。

 

クレジットカードデーターが抜かれて勝手に買い物されるとかそういう危険は、GoogleにせよAppleにせよ、百度にせよ企業にとってはビジネスの致命傷になり得る事なので、起こり得ないように気を使っていると考えていいと思います。

 

まとめ

  • 音声文字入力超すごい。こんなに正確に拾うとは思いませんでした。
  • セキュリティーリスクはある。あるけど、個人レベルではリスクは低い。国としての安全保障レベルの話。
  • iPhoneとShimejiだとShimejiの方が性能よい。
  • 音声文字入力でのLINEチャットは会話しているみたいで楽しい。

ずっと前からある機能なのに、ついフリック入力ばかりで使ったこと無いという人も多いと思います。

人前だと恥ずかしいですしね。

慣れも必要ですが、慣れちゃうとかなり高速にテキスト出力できるようになるので是非試してみてください!

耳で聴く読書に続いて凄い技術革命だなと感じました。

聴く読書もお勧めですよ。

 

www.richardh.work

 

iPhone XS max SIMロックがかかっていたけど簡単に無料で解除できた

f:id:mocchipa:20201121132703p:plain

楽天モバイル申し込もうとしたら、僕のiPhone docomo による SIMロックがかかっているのに気が付いて、契約する気が萎えちゃったですけど、現在SIMロック解除は無料かつオンラインできることが分かったのでご紹介します!

3大キャリアのiPhoneは通常SIMロックがかかっている

3大キャリアで購入するiPhoneは、通常キャリア間移動ができないように SIMカードという通信の認証をする部分にソフトウェアロックをかけています。

他社の通信回線のSIMを差しても認識しないようにする仕組みです。

これは、長く使ってもらう事を前提にiPhoneを販売する際値引きや補助金を付けているため、契約早々、本体をもって他社の通信サービスに移動してしまうのを防ぐ仕組みです。

この仕組みは総務省から怒られて、利用者の求めに応じてSIMロック解除に応じるようになりましたが、一定期間を過ぎないと解除できなくしてあり、かつ解除には解除手数料というのが以前はかかってました。
そのおかげで、めんどくさいからキャリア移動するのやめようかというのがあったのですが、今はその条件が緩まったようです。

 

まずは自分のiPhoneSIMロックかかっているか確認

 

iPhoneの設定に入って 【一般】 → 【情報】 → 【SIMロック】 で確認できます。

したの表示がでたらSIMロックがかかってます。

docomoのSIMか docomoの通信回線を利用したMVNO回線(格安SIM)でしか利用できません!

ちなみに僕は ocn モバイル ONE というのを使ってます。

こちらは docomo 回線なので、docomo SIMロックがかかっていても使うことができます。

f:id:mocchipa:20201121150024p:plain

SIMロック解除依頼 docomoの場合はオンラインからも可能

やりかたは他所で詳しく書かれています。

 

k-tai-iosys.com

  • 2015年5月以降に買った端末。
  • 分割購入で購入から100日が経過している。一括購入の場合は直ぐに解除化。
  • 端末購入サポート適応された日から100日が経過。

端末は、中古ショップや友達、家族から手に入れたものでもOKです。

上記の条件がそろっていれば、docomo のホームページから My docomo のメニューに入って、所定の手続きをすれば申請できます。

手数料は無料です。

 

申請してから1日後に僕の端末はSIMロック解除されました。

f:id:mocchipa:20201121151502p:plain

 

これで、docomo以外の通信会社のサービスも利用可能になりました。

楽天モバイルで契約しよう

 ocn モバイル one 職場と家に Wi-Fi きている自分には割と満足なサービスでした。

通信速度は遅く画像を扱うのはつらいですが、、、

だけど安定してUberEatsできるし、電話もできるのでこれで毎月 2千円ちょっとしかかかっていないこと考えれば納得してました!

ただ、最近ちょっと外でもYouTubeみたいなとか、ストリーミングで音楽聴きたいなと思う機会が出てきました。

そこで1年無料のCMがインパクトな楽天モバイルが気になります。

利用者に聞くとiPhoneとのマッチングはなかなか悪いみたいですね。

知らなかったんですけど新しいiPhoneは実はデュアルSIMなんですね。

一つは物理SIM、もう一つはeSIM。

なので、物理SIMにはocn モバイルONEを挿して、eSIMには楽天モバイルを割り当てればとりあえずは1年間無料で快適に使えそうだなと思い至りました。

楽天モバイル1年間無料キャンペーン)

その間に楽天モバイルの品質上がったらメインを楽天モバイルにしてもいいなと言う考えです。

 

また、使用準備が整ったら楽天モバイルのレビューもしてみたいと思います。

 

車のバンパーぶつけて凹ませちゃったけど ピッカーズに修理出したらピッカピカに直った

f:id:mocchipa:20201118121816p:plain

 

車ぶつけてしまって修理に出したお店がなかなか良かったのでご紹介です!

おかげさまでピッカピカに治りました。

駐車バックでぶつけました、、、

旅先で油断していたら、バックでぶつけました。

バコンという音がしたけど、アクセルは踏んでなかったのでちょっと傷ついたぐらいでいてくれ、、、と天に祈り確認しましたが、、、

 

後部バンパーの角が見事に30cmぐらいの範囲で潰れて凹んでしまいました。

 

ブルーな気分での旅。

www.richardh.work

こちらの観光の前にぶつけちゃいました、、、

 

www.richardh.work

 修理のお店探しもGoogleMapで!

今回、お店探しもGoogleMapを活用させていただきました。

口コミが良さそうなお店をピックアップ。

聞かないと値段がわからないサービスは相見積とるのが基本ですね。

 

A店:52,000円

ピッカーズ:31,900円

 

実際、Web検索して僕と同じようなケースの話を観ていると10万~20万ぐらいの話が多かったので、どちらのお店の価格も良心的に感じました。

 

A店も店員さんの感じ良く、信頼できそうでしたが、今回はコスト優先でピッカーズさんにお願いしました。

まさか、こんな値段で収まるとは思いませんでした。

 

本当は、もう一店舗見積予定してましたが、ピッカーズがこんなに安いならもうここでいいよと即決。

 

ピッカーズ上名古屋店さん

 

goo.gl

 

ピッカーズはフランチャイズのお店みたいです。

実務は向かいのガソリンスタンドのお店が請け負っている感じでした。

 

こちらからWeb予約したら折り返しでお店から連絡がきます。

www.picars.jp

ちなみに、Webからの見積で1,000円ディスカウントと書いてありましたけど、値引かれてませんでした。

1,000円の事なのでまあいいかと諦めましたけど、適用の方法があるのかも知れません。

気になる人は詳しく問い合わせてみてくださいね。

ピッカーズの料金は固定で決まっている!

f:id:mocchipa:20201118123451p:plain

ピッカーズHPから引用:料金のご案内 | 板金塗装のピッカーズ

 

どうやら傷のサイズでプライスがプリセットで決まっているようです。

ただし、これでポッキリではなく、脱着が発生する場合は別途料金がかかります。

今回も、バンパー脱着工賃 5,000円 国産車 ~20cm バンパー凹み ということで。

24,000円 + 5,000円 = 29,000円(税抜き)

でした!

 

車両保険抜いたばかりで自費修理だったので助かりました、、、

ただし!ピッカーズ修理をオススメしないケースも

お店に人の話だと、ピッカーズはあくまで部分修理のサービスだそうです。

例えばボディー傷で1万円台で直してくれますけど、あくまで部分修理で、塗装もぼかして目立たなくするだけです。

経年で必ず色が変わって修復跡がわかるようになる。

古くて資産価値がだいぶ落ちた車、売却することなく廃車まで乗ることを決めている車両ならそれでもいいけど、新しい車で資産価値を持っている場合はお勧めしないとのこと。

ピッカーズの定額修理ではなく、ドアを外してドア一枚塗するような修理をオススメしてました。

プロの買い取り査定する人はそういうところをみて減額します。

ドア1枚全塗装すれば、修復がわからない仕上げにできるみたいです。

ドア一枚塗の場合、4万円~5万円と目安を教えてくれました。

なので、とにかく傷を目立たなくしたいだけなのか、元通りにしたいのか、目的に応じて注文を考えたほうが良さそうです。

仕上がりは

今回のケース3日預けの予定でしたが、2日で仕上げてくれました。

出来は大満足です!全然ぶつけたことがわからない綺麗な仕上がりでした。

変形バンパーを成形して塗装してこのお値段はお安く感じました。

気分よくなってこんなオススメ記事書いてます。

車両保険抜いた後でした、、、、

車も古くなったし、資産価値を陣案しても車両保険抜くほうが合理的ということで車両保険を抜いた直後の事故でした。←今年保険料が5千円ぐらいあがったこともあって。

そんなタイミングで事故は起きるもの。

でも、車両保険抜いたおかげで4万円 / 年 ぐらい安くなりました。

修理代を考えたら、合理的判断だったと言えます。

 

2年前に跳ね石でフロントガラス割れたときに保険つかったんです。

12万円の修理費を保険使ったんですけど、免責で払った金額+翌年からアップした保険料を考えると、保険入ってて良かったって判断だったのか微妙なところです。

(支払ったコスト、保険で支払われたコストがほとんど同じ)

 

自動車保険は、車両を抜くと結構安くなります。

5年で20万とか30万ぐらいの差がでます。

そのお金をもしもの時の修理費としてプールしておけば、もしも修理がなかったときは自分のお金になりますし、修理しなければならない事態になればその積立から支払う。

結局車両の資産価値とのバランスですね。

相手がある事故の場合は相手の保険も使える訳ですし、よく不注意でぶつける、ぶつけないなどから判断してもよいです。

そういうことを踏まえ保険を見直してみるのもいいと思います。

自動車保険に限らずあらゆる保険に言えることです。

まとめ

  • 事故はある日突然起こる。スキルに関係なくやってしまうときはやってしまう。
  • 自動車保険の車両保険は本当にうまくできてて保険会社が損しないようにできているので、自分の条件を精査して考える。
  • 修理サービスは合い見積もりとるのが基本!
  • 今回のお店はめちゃくちゃ正解でした。
  • ピッカーズ修理が適当かはケースによるのでお店とご相談ください。
  • 接客も丁寧で好感持てました。

 

今回のお店当たりでしたね!

ぶつけたけど、まあドンマイぐらいの気分になれる金額でした。

 

それと実感したのがGoogleMapによる評価経済圏です。

飲食店にとどまらず、あらゆるお店のサービスが口コミにより評価されています。

評判の良い店はどんどんお客を集めて、評価が低いお店は客足が遠のくという時代に、好む好まざるに限らず全員が放り込まれています。

 

これっていい面、悪い面両方ありますね。

これが全てではないですけど、要素の一つとして無視できなくなる時代が加速するのではないでしょうか。

それとは、別に、プラットフォーマーに左右されない顧客獲得術みたいなのも身につけないといけません。

GoogleMapに書かれる評価がボロボロであっても、コアなファンに支えられるお店や会社というのが理想的ですね。

武器にするのはいいですけど、依存しては危険ですね。

 

 

【注意と反省】リーフで電動キックボード運転の人をはねそうになった、、、ドラレコ大事

f:id:mocchipa:20201112140416p:plain

 一瞬の気のゆるみで交通加害者

今日危うく交通加害者になるところでした。

ほんとに一瞬、0.5秒とか0.3秒の瞬間判断を誤るだけで起こり得るのだと鳥肌立ちました、、、

 

慢心しない運転、法定速度の順守、交差点手前ではよりスピードを落として気を付けるなど、教科書通りの運転が悲劇を防ぐことになります。

 

そして、不幸にも事故を起こしてしまったときに、ドライブレコーダーが客観証拠になるのだと実感しました。

ドライブレコーダー映像解析

十字路交差点、こちらは直進。右側に駐車場があってその車の陰から電動キックボードがやってきます。

 

ほんの、0.3秒、0.5秒反応が遅れたため、直前まで右からくる電動キックボードを認識できません。

 

衝突直前にお互い気がついて急ブレーキ。

なんとかギリギリ回避という映像でした。

 

リーフの安全装置

リーフはまさかの際に歩行者検知を自動で行ってくれると聞いてましたが、今回は全く働きませんでした、、、

現状こういうテクノロジーはおまけ程度の認識でいるべきですね。

プロパイロットONにしてる時も全幅の信頼を置くというところにはまだまだ届いていない印象なので、こういう自動危険回避の技術も推して知るべしだと思います。

the360.life

まとめ

キックボードが悪い、危ないというのは簡単ですけど、こういう飛び出しに対応できるような運転が普段から絶対に大事です。

交通事故というのは、起こしてしまったら誰が悪いもなにもないのです。

それはただただ不幸で損失です。

 本当、一瞬です。

一瞬の判断ミスで大きな事故が起こります。

 

ちょっとググりましたけど、ナンバー取得していないキックボードで事故起こすと、自動車の保険会社からは賠償を拒否される事があるようです。

被害者のほうに過失が多いと考えるからみたいです。

その場合、裁判を起こして勝ち取るしかないみたいです。

公道で電動キックボード乗っている人多いですけど、もしもの時はかなり面倒なことになります。

それでも乗る場合はそのリスクの認識は必要です。

 

あと、キックボードというのは人の認知が慣れていないというのはあるのかなと仮説しました。

自転車や歩行者というのは無意識でも脳が危険なものと捉えやすいかも知れないですけど、キックボードは危険なものとしてのデーターベースがなく、網膜に映っていても認識ができないという現象が起こり得る可能性があります。

 

今回も反省としてなんであんな直前まで気が付けなかったのかという事をずっと考えています。

認識としては、気が付いたらすぐ横から突っ込んできたという感じでした。

 

リーフの自動危険回避は今回無力でした。

信頼おけるようなものではないですね。

まだまだ頼れないところです。

 

ドライブレコーダー大事ですね。

今回ドラレコの記録を見返して、自分の記憶認識と結構違うものだなと思いました。

実際事故を起こしたら、お互いの話だけで過失割合を争うのでしょうから、こういう客観証拠になるドライブレコーダーはもはや必須アイテムだなと改めて実感しました。

 

 いま使っているのはこちらです。

 他にも、ユピテルからもいいやつが出てるみたいです。

今どきは前後撮れるやつがいいですね!

 

リーフにドラレコを取り付けた記事はこちらです。

www.richardh.work

 

最後に、交通事故は人生の損失です。

なるべく起こさないように、車乗る時も、自転車乗る時も歩く時も気をつけましょうね。

減らせるリスクは減らしましょう!

ファーストインプレッション HP ENVY x360 13-ay0000

f:id:mocchipa:20201031135430p:plain

 

以前愛用していた Lenovo の idea pad がお亡くなり、、、

13インチで軽くて使いやすくて Corei5-6th 載っててよかったんですけどね。

www.lenovo.com

USB-TypeC 給電ポートが接触不良になってきて、最後はなにやっても通電しなくなりました。

バッテリーの残ゼロとともに死亡診断。

 

今回、HP ENVY x360 13-ay0000 へ買い替え致しました。

言及ポイント多いので、目次から気になる項目を読んでくださいね。

総じて高コスパですが微妙なところもあります。

安い、早い、高品質で言えば Lenovo 、HP、DELLと相場が決まってます

一度コスパにひかれてマウスコンピューターに手を出しましたが、ブルースクリーンでまくりでエライ目にあいました。

←その後安定して、10年も現役で使ってるけどw

 

探せばコスパの良いものはいろいろあるんでしょうけど、Lenovo、HP、DELLは総じて安くてコスパ高くて外れなしのイメージがあります。

 

子供がIntel CoreiよりもAMD Ryzenのほうがコスパいいよと教えてくれたので、AMD Ryzenを積極採用しているHPの本機に今回決めました。

 

購入して5営業日以内に届く予定でしたが、品切れですと言い渡されました。

長らく待つ覚悟をしていたところ、10日程で到着しました。

予定より待ったけど、予想よりは待たされませんでした。

HP ENVY x360 13-ay0000 ファーストインプレッション

製品仕様

こんな内容です!

f:id:mocchipa:20201031141141p:plain

詳細仕様

https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/portables/personal/spec_pdf/envy_x360_13_ay0000.pdf

  

タブレットスタイルにもなる

タッチパネル採用で、キーボードをひっくり返すと13.3インチ液晶を備えたタブレットになります。

Surface や Yoga Tabletみたいな方式ですね。

f:id:mocchipa:20201031144547p:plain

今のところしっかりしているヒンジ。

これが使い込むとどうなるか、、、3年ぐらい使うと向こう側に倒れちゃうとかだと困りますね。

f:id:mocchipa:20201031151546p:plain

 

タブレットモードいいんだけど、キーボードのぼこぼこ面が背面に向くのが使ってて気になりますね。

f:id:mocchipa:20201031152114p:plain

ディスプレー

4Kディスプレーじゃないのがマイナス?

個人的には、テレビサイズでもないのに4Kなんているの?と思っているのでここはそんなにネガじゃない。

フルハイビジョンですけど光沢あってめちゃくちゃ綺麗です。

文字もつぶれずハッキリ、クッキリ。

写真も美しく見えます。

f:id:mocchipa:20201031165307p:plain



キーボード

キーボードのタッチもよいですね。

f:id:mocchipa:20201031144425p:plain

ただ、表面がすべすべした塗装で経年劣化するとベトついてくるかもしれません。

最初は気持ちいいです。

個人的にはLenovoのアルミパネルのほうが好きかな。

手垢が付きやすい、、、

高級感はあるけど痛みそう、汚れそう、不潔そう、、、

f:id:mocchipa:20201031150414p:plain

キーボードの配列。

ファンクションボタンとか、プリントスクリーンとか、fn ボタンを押しながらみたいな操作系。

慣れでしょうけど癖ありますね、、、

f:id:mocchipa:20201031153651p:plain

f:id:mocchipa:20201031153734p:plain

ACアダプター

ACケーブルがミッキータイプです。

これは断線すると高くつくかもしれません。

f:id:mocchipa:20201031160201p:plain

ACアダプターのほかにも、USB Type-C PD給電でも充電できるのは頼もしいですね。

LenovoはこのTyep-C ポートしか用意がなくてこれがダメになりお陀仏しました。

電源が2系統あるということはその点安心感ありますね。

PD給電できるのは、職場にACアダプター、家はPD給電可能なUSB電源と持っておけばよいので便利ですね。

f:id:mocchipa:20201031160814p:plain

 

SDカードスロット

SDカードのポートがあって、今はSDカードも大容量なのでサブストレージにできそうですね。

f:id:mocchipa:20201031161237p:plain

音響

オーディオメーカー BANG&LUFSEN のブランドが銘打ってます。

プロデュースしているんでしょうか?

実際結構音いいですね。

音声がはっきり聴き取れます。

もちろん内臓スピーカーとしてはという注は入りますけど。

重量

結構重いです。

スペック見ると 1.25kg となってます。

ideapad が 1.14kg だったので、わずかな差なんでしょうけど、体感は結構違いますね。

数字上はわずかですから、慣れるでしょうけどね。

廃熱

負荷をかけている時、廃熱凄いです。

ドライヤーみたいな熱風が背面から出てきます。

これが、タブレットモードで使用したときに持ち手のところに排出口があるので結構気持ち悪い、、、

iPadの代わりになるじゃん!て思っている人には微妙かもしれません。

一応タブレットっぽい使い方もできるよぐらいに考えたほうがいいかも。

f:id:mocchipa:20201031162729p:plain

パフォーマンス

とりあえずRAW現像とか動画編集のレンダリングのような高負荷の作業はまだやれてませんが、起動に関してはめちゃ速いですね!

Corei5のLenovoも速くて感激しましたが、さすがにそれ以上です。

 

CINEBENCHというアプリを使ってCPUのパフォーマンスをテストしました。

AMD Ryzen™ 5 4500U は Intel Corei7 第9世代並みと聞いてますが果たして、、、

forest.watch.impress.co.jp

テスト結果

f:id:mocchipa:20201031154035p:plain

 

どうでしょう?

このランキング上では、このあたりのようです。

まあ、速いんでしょうね。

 

参考に臨時で使っていた新品3万円のLenovoCeleronノートのベンチはこちらです。

f:id:mocchipa:20201031155559p:plain

これと比べたらずっと速いですね!

 

実はPCにそんなに詳しくないので、このポイントの相場感があまりないですけど、見る人がみたら凄いのか凄くないのかわかるでしょうね。

 

まとめ

高性能CPU、専用グラフィックボードが搭載されて、75,000円は破格ではないでしょうか?

スペック上はハイビジョンの動画編集なんかサクサク楽々です。

タブレットモードは微妙ですけど、便利だなと感じる場面もあると思います。

使い込んで良いものだったら、趣味用のPCもこれを参考にしたようなモデルを検討したいと思います。