Rich Richer Richest

カメラ / レンズ / 写真 / 名古屋 / ライフハック / 思い付き / 猫 ライフログで暮らしをRichに!

韓国 Hyundai 新型 バッテリーEV IONIQ5を見てきた!

Hyundai IONIQ5

 

EV界隈で話題のIONIQ5の実車を見たいと思っていた。
 
本当は運転したかったのですが、運転はできなかったのです。
実車を見たり触ったりしてきた感想を軽く書きたいと思います。
 

 

Twitterでそんなつぶやきをしたところフォロワーさんに名古屋で展示試乗会がやってるよと教えて頂いた。
 

試乗は超人気!

話を聞いてすぐに市場予約を試みてたのですが、流石人気で満席。

乗れる機会名古屋ではないので超人気ですね。
東京だとAnycaで借りれるらしいです。
長い時間かけてじっくりドライブしてみたいですよね。
 

展示車両は3台

IONEQ5のベースグレードとトップグレード、もう1台はNEXOと言う水素燃料電池車。
グレーのものがベースグレード、黒い車両がトップグレードです。

IONIQ5

IONIQ 5 Lounge AWD

NEXO

レビュー

外観はシンプルなところと個性的なところと混ざったようなデザイン。
友達はこれをデロリアンみたいと表現したけど言いたい事はわからなくもない。
レトロなデザインと現代的なデザインを融合させたようなふいんきはある。
 
Hyundaiによれば、同社のかつて扱っていた車ポニーをモチーフにしているそうだ。
ポニーは、巨匠ジウジアーロのデザインらしいので、それがデロリアンぽさに繋がっているかもですね。
 
シートに座ってみると適度な硬さを持っておりしっかりホールド感がある。
たまにつるつる滑って座りにくいレザーシートがあるがそんな感じではない。
高級感がある!
 
ボタン1つで休息モードみたいなのはあるのです。
電動で楽な姿勢にリクライニングしてくれます。
急速充電の充電時間をこのモードで過ごすと気持ちが良いでしょうね。
ただ何か連動で倒れる様が歯医者の椅子を連想させます笑

 
メーターはディスプレイパネルですね。
視認性と言う点ではどうなんでしょうね。
こればかりは乗ってみないとわからないですけどおそらく問題ないようにできているんでしょう。

日産のアラウンドビューモニターみたいなのはちゃんとありました。
AC100Vのインバーターが標準装備はすごく良いですね。
容量は1500ワットあるので、ちょっとした家電は大抵動かせそうです。

これからのEVは全部この機能つけて欲しいですよね。
車両価格が上がっちゃうからつけたがらないっていうのはあるのかもしれないですね。
使いそうでめったに使わないような気がしないでもないです。
 
充電コネクターはChaDeMo規格を採用しています。

左が急速充電 右が普通充電
仕様としては350kWの急速充電に対応しているようですが、現行の設定ではソフトウェアで制限をかけているそうです。
ただ現在国内で出回っている90kWクラスの充電器には対応しているので、日本で使う場合は何の支障もないですね。
 
ただ、Hyundaiからは急速充電のサービスは提供されていないようです。
急速充電を使おうと思ったら、個別でどこかと契約しなきゃいけない。
e-Mobility Power とか日産のZESP3などから選びます。
この充電コネクターの蓋はめちゃくちゃチャチですね。
使っているうちに蓋がもげそうです。
 
ボンネットを開けるとラゲッジスペースがあります。
ホントにちょっとしたものしか入りませんけどね。
謎の赤と青の液体はバッテリーを水冷するためのものです。

このサイズ、パワー、バッテリー容量でこの車両価格は割安に感じますね。
しかも補助金が80万円も出るのですよね?!
5年間自動車税も免税ですしね。

 

まとめ

まとめにはいると、車両はかなり良い!
ですが、よし買おうかなという気になれないのはやはりサービス面ですね。
保証期間はあるとしても、サービス拠点が少ないのは不安ですね。
充電に関してはHYUNDAI独自の充電サービスがあると良いなと思います。
テスラのスーパーチャージャーみたいな施設が全国数か所あるとか、他社より有利な急速充電サービスがあるとかあるともっと選びやすいですね。
 
もしも自分が車新規で買うと考えると現状ARIYAを選びたいです!
 
テスラはもちろんワクワクしますけど、サービス面での不満の声を結構耳にします。
リーフに乗った3年間は大きなトラブルはなかったです。
 
ディーラーネットワークが整ってる旧来の販売スタイルは現状まだまだ捨てたものではないと思います。
 
オートバックスとテスラがサービスで提携を発表しているのでそういうのが充実してくるとディーラーも要らなくなるかもですね。
でも、現状まだそこまで行ってませんね。
 
今回は運転なしで、説明員のお話聞いただけのレビューでした。
重ねて言いますが、車両はとてもコスパ良く魅力です。
 
早く運転してみたいです。
名古屋は輸入車売れる土地なので是非力入れて欲しいです。
 

写真

Hyundai IONIQ5

Hyundai IONIQ5

Hyundai IONIQ5

Hyundai IONIQ5

Hyundai ioniq5

Hyundai ioniq5

 

紫外線対策はもうバッチリ!Zoffの無色透明サングラスをチェック

Zoff UV 100%カットサングラス

Zoff UV 100%カットサングラス
最近スキンケアに目覚めているんです。
50歳になった時に同世代のおじさんに差をつけようと思って。
 
基本のきと言うことで、毎日日焼け止めを塗ることから始めました。
 
紫外線が目に入ると日焼けすると聞きました。
直接肌が焼けなくても、日焼けしたらシミの原因になってしまう。
 
そんなわけでサングラスが欲しいなと思っていたところ友達に良い商品を紹介してもらえました。
 
色がないサングラス!
マスク時代において、マスクとサングラスでは漫画に出てくる不審者のスタイルです。
こちらのサングラスであればまるでメガネのような見た目で紫外線を100%カットしてくれます。
 
このサングラスを購入すべく、我々取材班は眼鏡ショップZoffのある若者の秘境パルコへと向かった。

名古屋パルコ 西館

Zoff 名古屋パルコ店!

Zoff 名古屋パルコ店

Zoff 名古屋パルコ店
メガネの似合う綺麗な店員さんと相談しながら品物選び。
髪の毛の色と肌の色とメガネの色を合わすと良いらしい。
僕のような黒髪はべっ甲よりも黒フレームの方が合うとのこと。
勉強になります!

既製品ですが簡単につるの調整をしてくれます。
お値段5,500円ですよ。
これでメガネケースとメガネクロスがついてくる。
なかなか良いではないですか。
作りも結構しっかりしてますよ。
これはお値段以上!

無色のサングラスは眩しさこそ抑えれないもの、瞳の動向が閉じるので目に入ってくる紫外線量を抑えると効果があるそうです。
 
使ってみると、色付きサングラスと比べて、光量も落ちないので運転する時なんかとても良い感じでした。
目への負担が明らかに減っているのを感じます。
 
色なしで紫外線100%カットを実現してるなんて凄いですね。
 
これはお勧めできるのでこの夏に向けてぜひZoffで購入してみて下さい!

 

 

 

 

 

 

ほぼサイコン!サイクリングのお供に良きよき スマートウォッチ Huawei watch GT

f:id:mocchipa:20220415191338p:plain

サイクリングで使ったら最高だった!

Huawei watch GT

勝間和代さんのオススメで3年前に買いました。

Apple Watch みたいに何でもは出来ないけど、電池のもちが滅茶苦茶よくて睡眠管理には最高です。

デフォルトのベルトはちゃっちいけど、メタルブレスつけたら高級感も出てとても良いです。

 

www.richardh.work

 

www.richardh.work

 

ここ最近サイクリングに出てますけど、そういえばWorkout機能でサイクリングってあったなと思い出し使ってみたところかなり良かったのでおススメします。

f:id:mocchipa:20220415192058p:plain

Workout アウトドアサイクリング

欲しい記録は大体とってくれる

f:id:mocchipa:20220415192330p:plain

走行中画面

走行中の表示は、時間と現在の速度、走行距離です。

スライドすると心拍数とかも見れます。

電池は消費する

これをONにした状態で走行するとGPSで位置データーも拾ってくれます。

ただし、このモードの時はGPSが動いているので電池は通常よりも沢山消費します。

この日は 9:00 から 16:00 まで動かして、残50%だった電池が残り10%にまでなりました。

前日に満充電しておくのが良いですね。

専用アプリで走行記録が見れる

サイクリング終了後、スマートフォンと同期すると記録が見れます。

f:id:mocchipa:20220415121807p:plain

走行ルート

f:id:mocchipa:20220415122246p:plain

総合情報

f:id:mocchipa:20220415121851p:plain

心拍数

f:id:mocchipa:20220415194653p:plain

速度

f:id:mocchipa:20220415121950p:plain

区間速度

サイコンつけて欲しい情報て、速度と消費カロリーと走行ルートかなと思います。

それがスマートウォッチでとれてしまうから嬉しいですよね。

本格的にサイクリングを趣味にしている人なら迷わずサイコンなんでしょうけど、たまにしかサイクリングしないという人には最適なのではないでしょうか。

僕はこれあったらサイコン要らないなって思ってます。

そして、現在 Huawei watch GT3 が出てますが、型落ちになる本機なら 1万円台で買えるのも嬉しい!

GT3 はバッテリーライフとか良くなっているらしいですけど、GT でも全然不満ないですね。

価格重視で選んでも後悔ない気がします。

 

サーフィンでもガンガン海水につけて使用してますが今のところ故障ないです。

ケースも結構硬い素材が使われているので傷だらけでみすぼらしくなるという事もありません。

 

iPhone SE と組み合わせて使ってますが、iOS と相性悪いなんてこともないです。

 

おすすめですよ!

 

これでFelicaついたら最強なんだけどなぁー。

そうなったらApple watch なんて要らんのじゃない?

次期機種でFelicaつけて欲しいな。

 

 

 

【日産リーフ】タイヤチェーン カーメイト クイックイージー QE12 で雪道走行した!

f:id:mocchipa:20220217180459p:plain

ゲレンデ再デビュー

今年15年ぶり位にゲレンデに行きました。
友達に車出してもらってのドライブだったんですけど、とても楽しかったんです。
 
自分でも車を出してゲレンデに行きたいなと言う思いがむくむく湧いてきました。
 
特にまだZESP2ユーザなので、リーフでゲレンデまで向かえば交通費をかなり圧縮できます。
 
もちろん頻繁にゲレンデに行くとなればスタッドレスタイヤを購入して向かうのがベストですが、僕のような雪道ドライブライトユーザーの場合は、見合う投資なのか分かりません。
 
快適性では劣るとは承知の上でタイヤチェーンを購入して雪道ドライブへ備えました。
 

定番非金属チェーン クイックイージー

先日使う機会があったのでタイヤチェーン、クイックイージーをレビューしてみようと思います。
我が家のリーフは 215/50R17 のタイヤを履いてます。
同じ リーフ ZE1 でも、グレードによってタイヤサイズが異なるのでタイヤサイズを確認して購入しましょう。

f:id:mocchipa:20220217183646p:plain

215/50R17
ウィングヒルズ白鳥に行ってきたのですが、国道156を抜けてゲレンデ向かう道は結構な急勾配になります。
昔友達と行った時スタッドレスタイヤ、FF 2WD では登ることができませんでした。
 
今回、行き道は積雪がごくわずかでしたので、ノーマルタイヤでそのままゲレンデまで行けました。
 
ウイングヒルズ白鳥は、アルペン会員になれば平日リフト券 3,000円で、駐車料金も平日は無料です。
コースも充実しておりおススメのゲレンデです。
 
午後から雪が降ってきて帰る頃には結構な積雪でした。
 
早速駐車場でチェーンを履いてみます。
 

クイックイージーは伊達じゃない

装着に関しては確かにクイックイージーです。
タイヤを動かすことなく装着が可能です。

f:id:mocchipa:20220217201610p:plain

カーメイト クイックイージー
ただ、タイヤハウスに手を入れるので手と腕が汚れます。
付属の泥除け付き軍手がとてもありがたいです。
付属の軍手を使って脱着を行うと、汚れなくてお勧めです。
 
取り付け手順はYouTubeでも見てください。
いきなり本番ではなく家で1度練習すると当日慌てずに済むと思います。
 

外すのは少し戸惑った

練習時は装着したままの状態で外したのであっさり外せましたが、本番ではタイヤが動いてしまっています!
 
外すときのチェーンの位置というのが重要になりますので説明書をよく読んで外すときのタイヤ位置を理解してください。
この認定シールの位置が大事です。

f:id:mocchipa:20220217202031p:plain

装着と違い外す時は、タイヤを少し動かさないと難しいと思うので、安全に行える場所を探して下さい。
 

走行性能

今回の路面状況ではしっかり機能しました。
なかなかの雪積で、割と急な勾配もあったにもかかわらず登りきることができました。
全くスリップしなかったわけでは無いですけどリーフのトラクションコントロールが上手に調整してくれて安心して雪道走行できました。
 
止まりきれず事故を起こしている車もあったので結構厳しい路面状況であったと思いますが無事峠を抜けることができました。
 

まとめ

クイックイージーは非金属チェーンの定番品との評判だったので選ばせていただきました。
お値段は激安のものと比べたらかなりお高いですが装着も簡単でしたし性能も良かったと思います。
失敗のない非金属チェーンの1つだと感想を持ちました。
 
ノーマルタイヤ+チェーンで走行した感想としては、やはり、スタッドレスタイヤと比べての煩わしさはありました。
スピードは出すことができない、30kmh以上のスピードを出すと怖いなと思う場面もあるため、後ろから車が来たら必ず道を譲るようにしてました。
 
チェーンを装着したり外したりするタイミングが意外と難しく、外した後また雪道が始まって装着するような場面も考えられると思います。
都合よくチェーン装着するような場所があれば良いですがない場合は大変です。
 
安全性と快適性と言う点では、スタッドレスタイヤがベストですけど、ゲレンデ行く頻度によってはノーマルタイヤ+チェーンでもやってやれない事は無いです。
 
クイックイージーを検討されている方の参考になれば幸いです。

 

100均の材料で完全実用!自転車通話の風切り音対策 ウインドジャマーをDIYした話

100均の材料でウインドジャマーDIY

100均の材料でウインドジャマーDIY
最近クラブハウスやTwitterスペースなど、音声SNS楽しんでます。
 
でも、みんなが盛んにお話ししている時間はUber稼働していることが多く、この時間におしゃべりできたらなと常々思ってました。
 
お話しできない理由は、自転車で走行しながらお話しすると、マイクに風切り温が激しく入るため、何を喋っているのか聞き取れないばかりでなく、他のリスナーに耳障りな影響を与えてしまいます。
 
また、サイクリングに行った際、一緒に走る人と走りながら、お話ししたり、ルートの指示を出したりしたいと思うことがあります。
会話する為に、一時的に並走したりすることになったり、安全性の面で宜しくないと感じてました。
専用のインカムを探してみましたが、万越えの価格で、利用頻度を考えると躊躇しちゃいます。
何とか解決できないかグーグル検索したところ、ウィンドジャマーを自作している方が見えました。
 
これと同じものを僕もDIYしてみたのでブログに記録しておきます。

材料

材料調達にセリアへ行きました。
先人の記事を参考に、猫じゃらしを探してみましたが欲しい形状の猫じゃらしがありません。

手芸コーナーに行ったところ、いい感じのモフモフが売ってましたこれを利用することとします。

作り方

モフモフのてっぺんの糸をカットします。
糸をほどくと円状のモフモフに展開します。

 
マイクに対して大きすぎるので裁ちばさみで半分にカットします。

 
カットしたら針と糸で縫いつけて袋上にします。
口の部分はマイクに対して適度にきつくなるように糸で縫い付けて調整します。

 
完成です!
見た目もなかなか良いです。

 

使用インプレッション

早速これをつけて自転車に乗って通話してみました。
通話相手に感想を聞いてみたところ、風切り音はほとんど聞こえない、会話のみがクリアに聞こえるとの事でした。
 
雑な作りですが完全に実用です。
 

まとめ

音声SNSを楽しみたい人は有益な記事になったかもしれません。
かかる材料費はたったの100円です。
 
サイクリングしながらお話ししたいと言う人にも役に立つと思います。
 
難しい技術は必要なく作れてしまうので、是非試してみてください。
 
公道で使うのは違法ではありませんが、お話に夢中になって運転おろそかにならないように気を付けて使ってくださいね。

 

しかし、ウインドジャマーというものを最初に開発した人素晴らしいですね。

こんなモフモフが風切り音だけカットするんだから。

人類の偉大なる発明。

 

古いスキーブーツのかかとが朽ち果てていたので DIY で修理した!

f:id:mocchipa:20220117195329p:plain

友達にゲレンデ誘われた。

もう10年はゲレンデに出ていない。

どれ、スキー道具を出してみるかなとブーツを観てみたところ、あるはずのかかとのパーツが朽ち果てていた、、、

f:id:mocchipa:20220117200000p:plain

 

困った時のGoogle先生

同じ問題に直面した先人を探してみるとやぱり同じ困りごとの方がいらっしゃった。

jitenshatoryokou.com

 

先人の知恵を頼りに僕もDIY修理することにしました。

修理の材料

CAINSで買ってきました。

  • ゴム板 5mm厚。
  • タッピングビス ステンレス 4mm x 16mm(サラネジ)。
  • コピー用紙。

f:id:mocchipa:20220117200439p:plain

5mm厚 ゴム板

f:id:mocchipa:20220117200542p:plain

4mm x 16mm サラタッピングねじ

修理手順

型紙の作成

コピー用紙にかかとの形やねじ位置などをトレースして写し撮ります。

これを左右分2つ用意します。

f:id:mocchipa:20220117201006p:plain

型紙をゴム板に貼ってカット

型紙をゴム板にセロハンテープで貼り付けて、型紙に沿ってカッターナイフでカットしてゆきます。

ピンバイス等でねじ穴をあけます。

f:id:mocchipa:20220117201307p:plain

タッピングビスを通して、ブーツに取り付け

カットしたゴム板にタッピングビスを通して、ブーツに取り付けます。

f:id:mocchipa:20220117201804p:plain

ばっちり!はまった。

f:id:mocchipa:20220117202257p:plain

スキー板にとりつくかビンディングにはめてみる

ばっちりです!

見た目はかっこよくないけど、完全に機能してます。

f:id:mocchipa:20220117202451p:plain

まとめ

先人の知恵に助けられました。

このブーツ中学2年の時にかってもらった年期もの!

30年近いww

これからもヘビロテでスキーに行くなら迷わず新品買うんですけど、今後どの程度行くのかもわからないので、こんな簡単なDIYでまだ使えるなら嬉しいです。

SDGsですね。

また、実戦で使って報告したいと思います。

 

 

 

 

街乗りなら ESCAPE R3 よりもこちらかもしれない!?GIANT GRAVIER 買いました!

Day off

 

 

期待以上の性能!

GIANT GRAVIER を買いました。

通勤用にと購入しましたが、あまりの性能の高さにUberEatsの配達でメイン機材として使ってます。

UberEats配達にはむしろこちらの方が向いているかもしれない。

 

一応配達用のメイン機材はこちら。

www.richardh.work

 

車両選定

通勤用に15年使った自転車がシートポストのところにクラックが入ってきた。
 
そろそろ変え時と思い買い替えを決断しました。
 

選定条件

  • 盗難リスクから、あまり高価でない事。
  • アップライドで楽な姿勢で乗りたいのでロードバイクはなし。
  • キャリアやかごみたいなカスタマイズ性を備えていること。
  • 安かろう、悪かろうではないコストパフォーマンスを備えていること。

ESCAPE R3と迷った

この条件から、GIANT ESCAPE R3 1択で考えてました。
年度モデル切り替え時期で、在庫セール品がないか密かに狙ってました。

GIANT ESCAPE R3

GIANT ESCAPE R3
妻の買い物ついでに寄ったジャイアントストアでいろいろ見ているとこのGRAVIERの存在を知りました。
 
クロスバイクロードバイクに採用される700C規格のホイールではなく、マウンテンバイクに採用される 27.5inc × 45mmのホイールを履いたクロスバイク
 
CONTEND AR3を買った経験上、タイヤが太いと街乗りしやすいと言うことを体感していたのでGRAVIERが候補に急浮上しました。
価格もESCAPEと変わりません。
 
前回ロードバイクを買わせていただいたSPORTS DEPOさんにお邪魔したら2021年モデルの希望サイズが20%オフで出てたので即決!
 

カスタマイズ

普段乗りするので、雨の日はマッドガードが欲しい。
まれに、自転車に荷物載せたいと思うことがあるのでキャリアを付けることにしました。
よりアップライドなポジションを確保したいのでライザーハンドルを取り付けました。
SPORTS DEPOさんが新車購入時にカスタムがあれば工賃無料で取り付けてくれるのでこれは一緒にやってもらいました。
既に組みあがり済みの車両の場合、ワイヤー類の長さが変わってワイヤー全部張り直しですけど、組み立て前の車両があるとのことで、追加料金なしでやってもらえました!
 
ライザーハンドル

Veno ライザーハンドル

街乗りするならサイドスタンド欲しいですよね!

サイドスタンド

GIANT GRAVIER

GIANT GRAVIER

ハンドルがライザーでキャリアが付いたことで、ママチャリのようなコンフォートバイクに!

GIANTロゴ

ロゴが同色でエンボス加工されてます。

一見するとどこのメーカーの自転車かわからないです。

そこがカッコいいと言えばカッコいい!

KENDA 27.5 × 45mm

このタイヤが乗り心地の肝!

ロードタイヤだけどかなり太い。

フレンチバルブです。

Vブレーキ

セール品だったのでVブレーキのモデルを選びましたが、定価だと、ディスクブレーキのモデルと価格差1万円しかないので、割引が無い場合はディスクブレーキをおすすめしますね。

とはいえ、雨降ってなければVブレーキでも十分に止まるんで僕は割り切ってVブレーキモデルです。

ワイヤーはフレームインではないですね。

外だし!

見た目は悪いけどメンテナンス性は良いかも知れないですね。

 

クロモリフォーク

フォークはクロモリらしいです。

突き上げは穏やかな感じがしますがタイヤのせいかも知れません。

SHIMANO ATLUS 8speed

 

SHIMANO TOURNEY

リア、SHIMANO ATLUS 8段、フロント SHIMANO TOURNEY 3段搭載です。

フロントは3枚ギアになるのでかなり変速幅はあり、スピードも出せるし坂道もグイグイ登れます。

シフター

走行インプレッション

まず、漕ぎ出しがめちゃくちゃ軽いです。

タイヤが太く接地面積が広いからでしょうか?

ロードバイクよりも初速ある感じがします。

トップスピードはロードバイクに譲るんでしょうけど、初速の速さと、凹凸路面の走破性で、ストップアンドゴー多い街中であれば下手したらロードバイクと変わらない速度で走れるんじゃないでしょうか?

 

太いタイヤがめちゃくちゃ街乗りにマッチしてます。

ロードバイクで感じるような突き上げのレベルがかなり穏やかです。

 

そして、ライザーハンドルが大正解。

背筋伸ばして走るのは空力上不利だったりするんでしょうけど、身体が起きているっていうのがめちゃくちゃ楽です。

2、3時間UberEatsで配達した時の疲労感が圧倒的にGRAVIERの方が軽いです。

ポジション的にも体が起きているので、背中の荷物も傾かなくて最高です。

 

通勤にしか使う予定がなかったのですが、こんなに配達向きとは思いませんでした。

CONTEND AR3 が配達のメイン機材だったんですけど、GRAVIERの方が疲労が少ないのでいまやこちらがメインです。

 

まとめ

GIANTのHPを観るとニッポン生まれのクロスバイクと書いてあります。

日本法人の企画なんでしょうか?

 

知名度がESCAPE程ない本機ですけど、街乗りという条件ではこれはベストバイなのではないでしょうか。

 

先にも書きましたが、セールなどが無い場合、価格差わずか1万円なので、ディスクモデルがおススメです。

ワイヤーではなく油圧ディスク搭載です。

 

クロスバイクをお探しの方は参考にして下さい!

バチェラー・ジャパン4を楽しんだ!

f:id:mocchipa:20211221171837p:plain

バチェラー・ジャパン4

 

バチェラー・ジャパンを視聴した。
最後に選んだ人は納得の人だった。
エピソード5の波乱の時に彼女だけはバチェラーのハートをつかむような言動をとっていた。
それを見て一視聴者である僕も、彼女素敵な人だと感情移入した。
 
ラストシーンはまんまと僕も涙してしまった。
 
恋愛についていろいろ考えさせられた。
引くてあまたのイケメンに対してお預け戦略が通用しない。
積極的に惜しげもなくPRしていかないと勝ち目がない!
待ってる女は弱い。
 
そしてモテる男はやっぱりモテててしまう。
他の女から人気があることを目の前にしてしまうと、自分も惹かれてしまう現象がありそうだった。
 
反対に、女の1人が不信感を持つとその不信感は女たちの間で伝搬すると言う現象もありそれもリアルでこわかった。
 
女性は良くも悪くも協調性が高い。
 
そして物語中盤まで、黄さんはぶれない男、バチェラーを見事に演じていたが、後半になるに従い、選別の難易度が上がると、女性側の気持ちに翻弄されているが見えた。
そして、その黄さんの不安がまた、女の子に伝わり不安にさせるような場面があった。
 
その事を、後の反省会で、あの時、ちゃんとしっかり、大丈夫俺は大好きだよ!と自信を持って伝えて、女の子をリードすべきだったと女性陣から指摘されていた。
 
黄さんは、マジメで責任感が高い素敵な人だったんだろう。
だから、結果嘘になってしまうようなことは出来なかったんだろう。
後に、発言の責任を取らされるような発言はしないし、保険をかけた言い方も時々見られた。
 
それを見てて思ったのは、サイコパスやクズ男と呼ばれる人は、おそらく後に責任を取るつもりが全くないので、その場限りの愛してるよ、好きだよ!を本気のトーンで言えてしまうんだよな、クズ男はモテると言う言説に納得してしまった。
 
女の子も後半になるに従い、最後の方まで残っている子は最初の頃よりもずっときれいに、魅力的になっているのがわかる。
恋する女は綺麗さ~ と郷ひろみが歌ったものだけど、本当にその通りだと思った。
2ヶ月の撮影期間の間に女の子達もバチェラーも成長している。
顔つきがみんな違う。
 
もう一つ、この番組の素晴らしいのは映像ですね。
タイ、プーケットの美しい風景を、映画のような美しいカメラワークで見せるのはお見事だった。
 
ラストシーンの緑茂る島に、赤いローズを配置して、赤いカーペット敷いた美術さんのセンスや、それをとらえるカメラワーク、ドラマチックに魅せる編集や音楽。
テレビ番組とはひと味違う映像で楽しめました。
 
テレビ番組がつまらない、そういえば話題になっていると思って見始めたバチェラー最新作。
 
思っている以上に楽しめました。
 
すごく面白かったが危険性みたいなのも感じた。
エンターテイメントと、本当の気持ちの部分で常に葛藤させられ、演者さん達も割り切っている部分と、割り切れない部分が垣間見れた。
 
エンターテイメントとして、もちろん楽しいけども、扱っているのは生身の人間の感情なので、かつて本当の殺し合いを楽しんだグラディエーターに通じる下品さがある。
 
いろんなことを考えさせられた番組でした。
 
おそらくバチェラーの影響なんでしょうけど、日本でかつて一世を風靡した番組企画、未来日記リバイバルして作られると言うニュースを聞きました。
 
時を経て、そちらもどんな見せ方をしてくるのか楽しみです。
 

 

【備忘録】Seeeduino Nano の環境設定を行った!

f:id:mocchipa:20211016173204p:plain

Seeeduino Nano

Arduino Nano の互換品 Seeeduino Nano を手に入れたのですが、動かすのに少し苦戦したので備忘録で書いておきます。

 

CP210X ドライバーをインストールする。

初期状態ではWindows10環境にドライバーがインストールされてませんでした。

下記から、ダウンロードしてインストールします。

jp.silabs.com

Arduino IDE をPCにインストール 

Arduino 開発アプリ、Arduino IDE をインストール

www.arduino.cc

ボードマネージャーにSeeeduinoを追加する。

Arduino IDE を起動し、【ファイル】→【環境設定】 の項目を開く

追加のボードのURLに下記のURLを入力して【OK】を押す。

https://raw.githubusercontent.com/Seeed-Studio/Seeed_Platform/master/package_legacy_seeeduino_boards_index.json

f:id:mocchipa:20211016175140p:plain

 

ボードマネージャーから Seeeduino AVR を追加。

【ツール】→【ボード】→【ボードマネージャー】の項目を開く。Seeeduino AVR で検索し、Seeeduino AVR を選択しインストールする。

f:id:mocchipa:20211016175405p:plain

f:id:mocchipa:20211016175546p:plain

ボード設定を Seeeduino Nano に変更する

【ツール】→【ボード】→【Seeeduino AVR Boads】→【Seeeduino Nano】を選択する。

f:id:mocchipa:20211016175737p:plain

 

まとめ

初期はドライバーが入っていないため、デバイスマネージャーで認識されませんでした。

この点と、ボードマネージャーに初期設定だとSeeeduino AVR が出てこなくて困りました。

同じことでお困りの方に情報シェアさせて頂きます。

Seeeduino v4.2

Seeeduino v4.2

  • スイッチサイエンス
Amazon

 

 

 

 

 

サーフボードのフィンボックス破損をDIYで修理した(FCS初期型)

フィンボックスがもげた、、、

フィンボックスがもげた、、、

 

フィンボックスがもげる重破損

 

8月から始めたサーフィン道楽、まだまだ板の上に立つことすら出来ず、苦戦しております。
 
ある日、浜から上がってサーフボードを裏返してみると、何かが足りない。
 
友達に、おいリチャードのボード、センターのフィンないぞ!と指摘を受けました。
浅瀬に乗り上げたようです、、、

f:id:mocchipa:20211012194544p:plain

フィンぐらい安いやと思ってましたが、よく見るとフィンを取り付けする、ボックスごとなくなっていました。これは、重症です。
ボード内部に水もしっかり入ってました、、、
 

修理費は約2万円ぐらい

友達の妹が、ムラサキスポーツに勤めているので症状を伝えてざっくりの見積もりをいただいたら、約2万円の修理費とのこと。
貧乏なリチャードにこれは痛い!
友達から格安で譲ってもらったボードなので、友達のアドバイスとしては、そんなに修理費かけるのであれば廃棄して、初心者用の板を買い直した方がいいよと言っていただきました。
最悪、廃棄するという覚悟は出来たのなら、失敗覚悟でDIYで直せないかと考えました。
 

DIY修理の道

DIYが得意そうな別のサーフィン仲間に修理方法のアドバイスを頂いて直してみました。
 

乾燥

まずは水が入っているので、しっかり乾燥させます。
穴に直接乾燥剤を貼り付けて、数日放置。

穴に乾燥剤をテープで貼り付けた

穴に乾燥剤をテープで貼り付けた

修理材料

ボックスはFCSの初期型のもので、入手可能なのか不安でしたが、Amazonさんで売ってました。
頼りになる。
 
問題はどんなもので穴を埋めるかということ。
詳しい友達に聞いたら、これがベストということで、これもAmazonで取り寄せました。
ちなみに、紫外線で硬化するレジンは全然強度はないので、オススメできないと言われました。
下記のような製品。

 

FCSボックス取付穴の整形

FCSフィンプラグを差し込んでみたら穴に入りませんでした。
 
古い樹脂が邪魔してるようです。
なので、古い樹脂を取り除き穴を拡張します。

樹脂を破壊して穴をやすりで整形してゆきます。

 

サンドペーパーで表面の慣らし処理

サンドペーパーで樹脂を盛る部分の表面をサンドペーパーでこすってゆきます。
 

FRP樹脂の用意

紙コップに樹脂を移します。
プラスチックコップは溶けるので必ず紙コップにしてください。

 
液体にグラスファイバーをハサミで刻んでいきます。
割り箸で練り込むと粘度が出てきます。
グラスファイバーを刻むとハサミが痛むので、厚手のものをカットOKなハサミで切ってください。

グラスファイバーを混ぜると粘度が出る

グラスファイバーを混ぜると粘度が出る
初めてでどの程度の粘度が適当なのか分かりませんが、なんとなくいい塩梅ななるまで、グラスファイバーを足していきます。

液状からゼリー状になる

液状からゼリー状になる
 
いい具合の硬さになったら、硬化剤を数滴加えます。
樹脂に対しいて1%の量です。

樹脂に対して1%の容量加える

樹脂に対して1%の容量加える

 

樹脂をボードに流し込み、ボックスを埋める

20分ぐらいすると固まってしまうので手早く割り箸で穴に流し込みます。
 
樹脂を流し込んだところで、FCSのボックスを埋め込みます。

今回もげたのは片方だけだったので、角度を出すのは難しくなかったですけど、両方もげちゃった場合はちょっと大変かもしれません。
 
なるべく厚めに樹脂を盛ってゆきます。
はみ出て隣のボックスまで侵食したら固まらないうちウエスで拭き取ってください。
 
20分ぐらいするとカチカチに硬化します。
 
ヤスリとサンドペーパーをかけ凹凸を慣らしていきます。

うちの自治体では、余った樹脂は、紙コップごと燃えるゴミで廃棄です。
 

完成

見た目は非常にブサイクですけどちゃんと実用すると思います。

完成!

完成!
樹脂の硬さはかなりのもんですし浸水しそうな穴は全て樹脂でコートされました。
 
見た目を重視するなら、素直にショップに出した方が無難だとは思いますけど、見た目は気にしないというのであれば、DIYで修理するのもおすすめですよ。
 
このFRP樹脂さえあれば、今後サーフボードがちょっとした破損に見舞われても自分で直せるような気がします。
 
2万円ぐらいの修理費が、材料だけで4000円弱で上がりました。
同じような破損で困っている方、参考にしてください!